X

集客用動画でしか顧客に伝えられない動画の活用法

Spread the love

ホームページやチラシは
文字で情報を伝えますが

動画では視覚と聴覚で
情報を伝えることができます。

それらをもっと有効に
活用するための方法をお伝えします。

1.視覚情報の活用法

視覚情報とは、目から入ってくる情報です。

人間は初対面の人や
初めて見るモノの印象を決めるとき

その50%以上を視覚情報で
判断しているといわれています。

たとえどんなに内面が良い人であっても
初対面のときに愛想が悪ければ

「怖い」と思われるのはそのせいです。

そのとき、人はその人の顔の造作
ではなく表情を見ています。

動画では表情の動きを
伝えることができるので

見る人に安心感を与えることができます。

それが、写真と動画の大きな違いであり

視覚情報の有効な活用法だといえます。

2.聴覚情報

聴覚情報とは、
耳から入ってくる情報です。

ホームページやチラシで
多くの情報を伝えようとすると

文字情報が多くなってしまいます。

しかし、それをすべて読むのは、
よほど関心がある人だけで

文字が多いだけで
読むのをやめてしまう人もいます。

動画ではそういった文字情報を
声で伝えることができます。

また、ナレーションだけでなく
音楽や効果音でも

商品やサービスのPRができます。

店舗の場合は
優雅で落ち着いた雰囲気なども

視覚情報だけでなく、
聴覚で訴えかけることができるでしょう。

リラクゼーションなどの
施術者や飲食店のスタッフなど

動画を見ているお客様と
直接触れ合う人の場合は

その人の人柄や
こだわりを伝えることができます。

初めての店舗やサロンに
行くのを躊躇するのは

どんな人がいるかわからないからです。

先にスタッフの人柄を
伝えておくことで

まだ見ぬお客様も安心して
来店することができます。

3.第三の感覚・・・触覚

さらに、動画では視覚と聴覚以外の五感にも
訴えかけることができます。

といっても

商品を触ったり、味や香りを
確かめることはできません。

しかし、実際に体験しているかのような
感覚を伝えることはできます。

それが、臨場感です。

たとえば、飲食店であれば、
肉が焼けるジューッという音を伝えたり

スープから上がる湯気や
ビールジョッキについている水滴は

「食べたい!」
という欲求をかき立てます。

まるでその場で体験しているかのような
感覚になるのは

動画だからこそ伝えられるものです。

ぜひ、あなたの店舗や商品の
PRに動画を活用してください。


Spread the love
tenpolab:
Related Post